2003年作業日誌

                         貸農園…自宅近くの貸農園     遠い畑…車で行く元ミカン畑
                                                                                                                           

日時 作業日誌
 2003年2月 2日  遠い畑…
ジャガイモを植えるのに連作になるため
新しい場所の枯草を退け、雑草を取り除
きスコップで荒起こしする。
エンドウ、藁で防寒と追肥、土寄せ、
支柱立てる。
      2月23日 遠い畑…
苦土石灰と牛ふん、鶏ふんを混ぜて耕し、畝を立てる。
タマネギに最後の追肥と土寄せ
      3月 2日 遠い畑…
男爵3.5kg、メークイン2kg
アンデス0.5kg
北あかり0.5kg
これで合計で120株になる。
宮川早生みかん
苗2本植える。
イチゴ
マルチング
      3月 9日 遠い畑…                                 貸農園…ニンジン、ホウレンソウの種蒔きの準備
イノシシ出没!
畝に5cm位の足跡がいっぱい、穴を掘った跡はあったが、
ジャガイモは無事…畝立て直す。
何か対策考えなければ〜
      3月15日 貸農園…ニンジンの種蒔く。
      3月30日 貸農園…ホウレンソウの種蒔く。
      4月20日 貸農園…夏野菜の準備(苦土石灰、牛ふん、鶏ふん混ぜて耕す。)
遠い畑…ジャガイモ、除草、芽かき、夏野菜の準備(苦土石灰、牛ふん、鶏ふん混ぜて耕す。)
イチゴ実付く
      4月27日 貸農園…夏野菜の苗植える。
トマト(桃太郎・接)、ミニトマト(千果・接)、キュウリ(夏すずみ・接)、ピーマン(京みどり)、夏ネギ、
ナス(筑陽・接)、水ナス(紫水)、トウモロコシ(カクテル)、ズッキーニ(ダイナー緑、黄)
      4月29日 遠い畑…スイカ、カボチャ苗植える。 イチゴ防鳥ネット、 ジャガイモ土寄せ、花掻き取る。
      5月 5日 貸農園…エンドウマメ初採り、モロヘヤ苗植える。   遠い畑…アスパラガス苗植える。
      5月18日 貸農園…                      遠い畑…
生育順調!
敷き藁する。       
イチゴ収穫…その場で頬張る (*^_^*)
スイカ、カボチャ…ビニールの覆い取って敷き藁する。
      6月 1日 遠い畑…
タマネギ収穫
5月雨が多く気温が低かったので球が小さい。
ミカン
花と実 「秋が楽しみだ!」
      6月 8日 貸農園…
生育順調
キュウリ、ナス、ズッキーニ初採り!
ミニトマトも初採り!
これから完熟トマトが賞味できる。
      6月15日 遠い畑…ジャガイモ・ダンシャク収穫 (前日の雨で土が濡れた状態で掘る。家で並べて干す。)
      ジャガイモの後、サツマイモ(鳴門金時)の苗植える。 スイカ防鳥ネット設置
      6月22日 遠い畑…ジャガイモ・メークイン、アンデス赤収穫(雨の中収穫)
      7月 6日 遠い畑…
ショック!
防鳥ネットを破られ、収穫前のスイカ全滅 (大玉3個、こだま2個)、写真は“こだま”
ネットに空いた穴の大きさから恐らく “タヌキ”では…
      7月13日 遠い畑…タヌキ対策
遠い畑には週末しか行けないので、手間の掛からない野菜や広い場所が必要な野菜を作っている
カボチャ、サツマイモは無事。
今日は一日中すごい雨!スイカのタヌキ対策にキュウリネット張る予定であったができなかった。
とりあえず、嫌な臭いのする物を置く、ペットボトルにガソリンを入れた物、モグラ忌避剤(ナフタリン
のような刺激臭する)を設置。
タヌキ捕獲用の落とし穴を掘る。
上にクズの葉を敷いてキズの付いたスイカ(写真)とお弁当のおにぎりを置く。
貸農園…ニガウリ収穫
      7月20日 遠い畑…タヌキ対策上手くいった様で出没してません。カボチャ収穫
      7月27日 遠い畑…スイカ、今年初収穫 
          8月24日 貸農園…除草・耕す。ニンジンの種蒔く。  遠い畑…除草・耕す。イチゴの仮植え。サツマイモに防鳥ネット
      9月 7日 遠い畑…ダイコンの種蒔く。
       9月13日 貸農園…ダイコン(聖護院)の種蒔く。ハクサイ・ブロッコリーの苗植える。ハクサイ(晩生)の種蒔く。
遠い畑…ハクサイの苗植える。ニンニクの種球植える。
     10月12日 遠い畑…ブルーベリーの苗木3本植える。
     10月19日 貸農園、遠い畑…
サツマイモ収穫(防鳥ネットでキジ対策もバッチリ、大きいイモがいっぱい採れました。)
     11月 2日 遠い畑…ダイコン初収穫、タマネギ、イチゴ、エンドウマメを植える準備
遠い畑、生育順調、ハクサイやミズナもそろそろ収穫です。
     11月 8日 貸農園…タマネギ(アトン)の苗植える。イチゴの苗移植
遠い畑…タマネギ(アタック)の苗植える。
     11月16日 貸農園、遠い畑…エンドウマメの種蒔く。
     11月24日 貸農園…
11月採りキャベツ収穫
     12月 7日 貸農園…ホウレンソウにビニールで保温(トンネル栽培)
     12月21日 貸農園、遠い畑…タマネギ、エンドウマメ除草、中耕、防寒用の藁を敷く。ニンジン収穫